太宰治の短編小説「きりぎりす」の中の「皮膚と心」を読みました。
ネタバレすると
主人公の女は、ある日胸に吹き出物ができて悩んでしまう。その女はぶつぶつが大嫌いなのである。なぜかというと「痛み」と「くすぐったさ」と「痒さ」の中で一番嫌なことは「痒み」であると考えている。痛みやくすぐったさは自分の限界を超えてしまうと、もう失神してしまうだろう。しかしながら、痒みには他の2つにはない「痒さの波」がある。だから恐ろしい。ゆえに皮膚のぶつぶつも、この世の色んなぶつぶつも大嫌いなのである。皮膚にはいっそう気にしていたが、薬を塗って一晩寝ると、ぶつぶつは全身に広がっていた。
こんな醜い自分を夫は嫌うだろうと、着物で隠そうとするが、結局バレて病院に連れて行かれる。
病院の待ち時間、女はふと考える。夫は初婚ではなかったので、もしかしたら前の女から性病を移されたのではないか、と不安になったり裏切られたと憎い感情がこみ上げてきたりする。
結局ただの食べ物アレルギーで、注射を打つとすっかり治ってしまった。というお話。
私は心理描写のことは全部端折ってるので、その辺の素晴らしい感想はこちら様のブログをどうぞ。
そのぶつぶつが嫌だと主人公が語っている場面で、彼女はこの世の様々なぶつぶつの例を挙げています。
以下抜粋 『きりぎりす』(新潮文庫)太宰治(著)より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちど先生に連れられて、クラス全部で、上野の科学博物館へ行ったことがございますけれど、たしか三階の標本室で、私は、きゃっと悲鳴を挙げ、くやしく、わんわん泣いてしまいました。皮膚に寄生する虫の標本が、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんとも分かるような気もする。
私は赤血球の写真などを見るとゾクゾクします。
けど、この主人公は相当ぶつぶつ、というか点々と言うか、そういう集合体に対しても拒絶感アンテナが異常に敏感なのだと思います。
ふりがなも嫌いってのは面白いと思いましたw
草間弥生と太宰治の小説、2つ例を挙げたので、次にまとめます。
集合と太宰治の「皮膚と心」
2012年11月13日火曜日
プロフィール
kaocino 美大4年 デザイン系
卒業制作の事ついてつらつら書きます。
Archives
Powered by Blogger.
Popular Posts
-
草間彌生「ミラールーム(かぼちゃ)」 画像は こちら からお借りしました。 集合体恐怖症の人たちが、いわゆる「ぶつぶつ」に対する恐怖っていうのは人それぞれ違うみたいです。例えばいちごのぶつぶつは気持ち悪いけど、水玉模様は大丈夫とか。 ネットを調べてみるとやはり「ぶ...
-
新國誠一のコンクリートポエトリー 5/23(wed) 今日ひとつ方向性を決めてしまおう 1週間引きこもって考えました…。 コンクリートポエトリーと静岡新聞の広告は 何が共通する魅力なのか。 コンクリートポエトリーとみかん新聞の共通点 →文字が生きるの...
-
4/18(wed) ピンナップ カルテ テーマ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先生メモ 何も目標に何を肝にどんなデザイナーになりたいのか。 卒業制作は見た目でおや?とうだけでなく 背景がしっかり作り混んである物、かつ学生の視点...
-
6/27 wed ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先生メモ 核(ベース)を固めていかないと木が揃わないよ それをやってどうなったの?が言えないとアートになるよ モノを作って終わりじゃない! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
-
5/28(mon) プレプレゼン後メモ 3分間で発表。 「卒制としてどこに着眼し、どんなテーマを設定するか そしてどのように表現するか」 を言えるようにしよう。
-
夏期休暇前の計画表提出で 「人間の生活する世界は様々な整列が溢れている。それも無意識的に整列を選んでいる。それは少し恐ろしいことなのではないか。私たちが気づいてなかった整列世界を気づかせよう」と、自分が何を発見して、何を伝えたいのかが決まりましたが、 どのように伝えたいのか...
-
太宰治の短編小説「きりぎりす」の中の「皮膚と心」を読みました。 ネタバレすると 主人公の女は、ある日胸に吹き出物ができて悩んでしまう。その女はぶつぶつが大嫌いなのである。なぜかというと「痛み」と「くすぐったさ」と「痒さ」の中で一番嫌なことは「痒み」であると考えている。痛みや...
-
5/30 wed プレゼン前の追い込み 美しい整列 定義付け 「整列とは 整然として配列するさま 1つの単位の繰り返しで列に見える事」 <やること> 繰り返すということはどういうことか 整列とただ並んでいるものとの違いを説明しよう 整列は色ん...
-
6/2(sat) 整列とは… キンチョーしました。無事終わってよかった ホ。 他ゼミの先生達の反応。 K先生 ・スイカの種の配置も切る方向がありますよね 一方向から見たら結果そうなるのかもしれないけれど 見慣れてない切り方で見えてくる整列もある。 ・虫にも...
-
6/1 fri プレゼン用パワポ提出の原稿を書いている時に迷走しはじめた為、 自分がしたいこと、伝えたい事を再整理。@新宿カフェからのマクドナルド <疑問> 整列の意味を調べても結局変化しているのは対象物だけじゃないのか? <やりたいこと> 整列をきれいにそろえる...